茶房 糸屋 武蔵五日市の沢戸橋の近くにある黒茶屋や水の音さんの仲間たちです。糸屋さんは黒茶屋さんの門の入口手前に入口があります。
茶房 糸屋
武蔵五日市駅から沢戸橋に向かって行くと沢戸橋の手前にあります。
ちょうど黒茶屋さんの門の手前に糸屋さんの入口があります。
門をくぐって歩いて行くと↓の入口です。

水の音さんで冷たい物でも頼もうと思ってたのですが、順番待ちの行列が出来ていたので水の音さんをあきらめます。
で、糸屋さんを覗いてみたら空きがあったので、入ってみました。
店内、和モダンな感じです。
先に席を確保してからカウンターに注文に行くシステムです。
注文後は確保した席を伝えると、席まで注文した商品を持って来てくれます。

アイスコーヒーとみつ豆ソーダです。
いちいちオシャレでかわいいです。
アイスコーヒーのシロップやクリームもなんだかかわいいグラスに入っています。

みつ豆ソーダです。
案外イケます。美味しいです。
みつ豆宜しく、フルーツに寒天にみつ豆がソーダにつかってます。
シロップの感じも良い感じで、甘くて爽やかなソーダです。
具を食べながらストローでソーダを飲む。良い感じです。
とっても新鮮で素敵な体験が出来ました。

沢戸橋でバーベキューをした帰りに寄ってみました。
水の音さんは利用したことがありますが、糸屋さんは初めてです。
機会があったら、テイクアウトのお弁当を河原で食べたいと思います。