日高 蔵カフェ CAFE SORTEにはじめって行ってみました。いつもはバスから気になって眺めていただけなんですが。素敵な空間がありました。

和食処 芳月さんでランチの帰りに薪窯焼きのパン屋イマココさんに寄ってみましたがお休みでした。

せっかくなのでいつもはバスの中から見ているだけのCAFE SORTEさんまで歩いて行ってみました。

CAfe SoRte

埼玉県日高市の巾着田の近くです。

バス停だと高麗支所が近いです。

飯能駅からでも、高麗駅からでも、高麗川駅からでもバスで行けます。

外からの見た目はまんま蔵です。

くぐり門に明かりがともってます。

お店の名前プレートです。

素敵です。

右側にもお店のお名前プレートです。

焙煎と喫茶って感じですかね。

いざ。入店です。

ちなみに引き戸です。

素敵な空間がそこにはあります。

カウンター席とテーブル席です。

蔵はくらでも内蔵との事です。

内側にあった蔵を外側を取って、表に出したとの事です。

もうね、良い感じです。

ちなみに、2階はギャラリーになってます。

入口右側に階段があります。

上がって2階に来てみました。

2階から眺める風景も素敵です。

素敵な小物たちが並んでます。

ちなみに気に入ったものは購入が出来ます。

値段が付いてるものに限りますが、。

気になる小物が結構あって購入をしてしまいそうでした。

天井です。

良い感じです。

一通り見て回って席に戻ってきたタイミングで、コーヒーです。

水出しコーヒーです。美味しいです。

パイナップルのケーキです。

低温で焼いたとかなんとかです。

栄養を壊さないようにとかなんとかです。

ただ、美味しいことはしっかりと覚えてます。

美味しいです。

日高の蔵カフェ。CAFE SORTEさん。

素敵な空間で美味しいコーヒーとケーキを頂く。

良い感じです。

喫茶店日高,

Posted by haze