喫茶室クレア 板橋区立熱帯環境植物館 やっとクレアさんのカレーとケーキとコーヒーを頂くことが出来ました。クレアさんが休みの時にテーブルとイスを借りてばかりでした。

毎年、年明けは、板橋区立熱帯環境植物館に行きます。

理由はらんラン蘭展を見に行くからです。

板橋区立熱帯環境植物館

板橋区にあります。都営三田線で高島平駅で降りて

歩いて10分やそこらです。

月曜日が休みです。

10時から18時がオープン時間です。

大人が260円で入館できます。

一階が入口で地下1階から展示が始まるんですが、

初めは魚たちです。

ミニ水族館が楽しめます。

水族館の次が、植物館です。

↓が水族館が終わって植物館になる場所です。

左側の水場が水族館の部分です。

写真奥に滝が見えます。

結構雰囲気がある休憩場所もあります。

この建物の奥が蘭ゾーンで、蘭ゾーンを抜けると喫茶室クレアさんがあります。

喫茶室クレア

板橋区立熱帯環境植物館の中にある喫茶店です。

土日祝日のみ営業してます。

11時から17時です。16時30分がラストオーダーです。

今回土曜日に行けたので、初めて喫茶室クレアさんを利用します。

今までは平日利用だったので、休憩にクレアさんを利用したことがあっても、クレアさんは休みでした。

そう、クレアさん。休みの日にはテーブルイスが借りれます。勝手に入って休めるのです。

で、今回初めて利用しました。

コーヒーです。

普通に美味しいです。

ナシゴレンとオモシロイカレーです。

ナシゴレンです。

美味しいです。結構本格的で良い感じです。

オモシロイカレーです。

美味しいです。

横からどーぞー

白いカレーです。しっかりカレーで美味しいです。

せっかくなのでデザートを頼みました。

フォンダンショコラです。

これも、横からどーぞー

これ、美味しいです。

中はとろとろチョコです。

ちなみに喫茶室クレアさん、植物館の中にあるだけあって、窓の外は良い感じです。

クレアさんを抜けて、蘭展を楽しみます。

毎年新年一発目のお出かけはらん展です。

入口で喫茶室クレアさんがやってることを知って、入る前から何を食べるか決めてました。

板橋区立熱帯環境植物館の喫茶室クレアさん。

結構並びます。食べて納得です。