武蔵五日市駅 モーニング 武蔵五日市駅からバス通りを歩いて15分ぐらいで、喫茶去けやきさんに着きます。モーニングの旗が立っているので分かりやすいです。
喫茶去けやき
朝は8時からやってます。
月曜日と木曜日が定休日です。
バス通りから1本奥に入ります。
五日市のバス停を越えて一つ目の十字路を右に曲がります。
で、今度は十字路を左に曲がります。
で、左手に旗や木の看板があるので分かると思います。

看板や旗が無ければいたって普通の一軒家です。
モーニングやってます。良い感じです。
玄関を開けると直ぐに席があります。
この席では靴を脱がなくても良いです。
靴を脱いでスリッパをはいてさらに奥の席に行くことも出来ます。
ま、席が空いてたらなんですけどね。

今回は「奥の席にどーぞー」との事で靴からスリッパに履き替えて奥の席に行きました。
モーニングを頼みます。
アイスコーヒーです。
豆から挽いてくれました。
とっても美味しいです。

グァテマラです。
私が好きな珈琲です。
豆から挽いてハンドドリップです。良い感じに入れてくれました。
とっても美味しいです。

珈琲を飲み飲みモーニングがやってきました。

おにぎりモーニングです。
おにぎりと味噌汁と香の物です。
おにぎりの具は梅干しを選びました。
梅干しは自家製で塩だけで作った梅干しです。
味噌汁は豆腐とワカメの赤だしです。
美味しです。

トーストモーニングです。
トーストにバータトジャムとゆで卵です。
トーストに使用されているパンは武蔵五日市の美味しいパン屋さんBAKERY203のパンです。
けやきさんからバス通りに出るとBAKERY203さんがあります。ご近所さんです。
トーストも美味しいです。

モーニングを食べて朝ごはんから武蔵五日市を満喫です。
モーニングを食べたらスーパーで買い物して、今度はバーベキューを満喫します。
ちなみに喫茶去けやきさんの喫茶去とは「お茶でも飲んで行きなさい」ってな感じらしいです。
で、喫茶去けやきさんのママさんは樹医さんで木のお医者さんとの事です。
たまーに樹医としてお手伝いに出るそうです。
素敵な空間で美味しいモーニング。良い感じです。