蜻蛉亭さんでほほえみ弁当のランチです。蜻蛉亭さんの前に桜を楽しんで、後で銀河堂さんでコーヒーを楽しみました。
休日の始まりです。今回のコースは飯能の蜻蛉亭さんでランチです。池袋駅タミルズさんでモーニングスタート、蜻蛉亭さんでランチ、同じく飯能の銀河堂さんでコーヒーです。
タミルズ 池袋
タミルズさんは西武池袋線の池袋駅の構内にあります。ホームの中程のエスカレーターを降りて改札近くにあります。モーニングを注文しました。コーヒーを飲みながらモーニングを待ちます。

店内良い雰囲気です。壁にLPレコードのジャケットが良い感じです。

モーニングがやってきました。
トースト、サラダ、ポテトサラダ、たまごサラダ、結構頑張ってます。
池袋駅でのホームで長旅の前にモーニングで、ゆったり過ごします。

入口近くの席は一人席やカウンター席がありますが、奥の席は二人掛けのテーブル席が何個かあります。

飯能河原
飯能駅からバスで飯能河原に行きます。
ちょっと早い桜の花見です。つぼみの方が多いです。
持って来たコーヒーを飲みながらぼーっと過ごします。

お昼になったら蜻蛉亭さんに移動します。それまで桜と河原を楽しみます。

蜻蛉亭
飯能の蜻蛉亭さんでランチです。今回はほほえみ弁当を予約しています。
蜻蛉亭さんの料理は見て楽しく食べて美味しく、体と心が嬉しくなるそんな料理を頂けます。
面白いものが小分けに出て来て嬉しくなります。

美味しいものを食べてるときは楽しい話になるから面白いです。

日本酒の次にビールを頼みます。
良い感じです。

桜ご飯です。もちろん季節のご飯です。

デザートです。
どれも美味しくニコニコです。

蜻蛉亭さんには、たまに行って楽しく過ごしてます。
景色も良いので楽しめます。
銀河堂
初めて銀河堂さんに入りました。
何年も飯能に来て遊んでいますが、銀河堂さんに入りたくても、開いてなかったり時間がずれてたりとなかなか入ることが出来ませんでした。

店内はこんな感じです。なかなか素敵です。

入口です。入口正面は段になっていてカウンター席です。(下の写真の左側)

コーヒーとチーズケーキです。チーズケーキが結構大きくてびっくりしました。
落ち着いた雰囲気で長いする人が多そうです。

今回のこーすのメインは、なんと言っても蜻蛉亭さんのランチです。ランチの前に飯能河原で桜を楽んで、ランチの後には銀河堂さんでコーヒーを楽しみました。