お寺のうどんで有名な飯能のざくろ庵さんでうどんモーニングです。お昼は同じく飯能の工房 時さんで蕎麦ガレットを頂きます。
飯能でモーニングとランチ
店蔵絹甚
お寺のうどんで有名なざくろ庵さんに行く前に、飯能に遊びに来るたびに気になっていたけど通り過ぎていた店蔵絹甚さんに入って見学してきました。
たまたま、入口入ってすぐのところに有志の方が手作りしたつるしヒナが飾ってありました。
奥にも行けそうなので行ってみます。
説明をして下さるボランティアの方がいたのでいろいろ説明を聞きました。
2F・3Fまで上がらせていただき、隅から隅まで説明をして頂きました。
ぜひ行ってみて、説明を聞いてみてください。いろいろと発見があります。
↓うだつです。「うだつがあがらない」なんて言葉を聞いたことがある人もいると思います。その「うだつ」です。
ざくろ庵
店蔵絹甚さんで見学が終わった後は、お寺のうどんで有名なザクロ庵さんに移動です。
こちら、人気でお昼前には売り切れになってしまうことも多いそうです。前に来たときは12時で売り切れで食べることができませんでした。
その時に知り合った方にこのざくろ庵のうどんがどれだけ凄くて美味しいかを長々と話して頂いたことがあり、そんなら是非食べてみようと、人が少なく食べられる確率を最大限上げる為に雨の日に午前中にモーニングで行ってみました。
観音寺の境内にあります。
知らなきゃ通り過ぎてしまいます。飯能河原の交差点を右に歩いていくとお寺があります。
お寺に入って左側にあります。
椅子とテーブルもあります。晴れた日は座って食べるといい感じです。けど、今回は雨降りの中立ち食いスタイルです。
かき揚げトッピングです。シンプルですが、確かに美味しいです。農林61号を手打ちです。水は出てきませんので、必要な方は持って行ったほうがいいですよ。
前回振られているだけに、とっても美味しかったです。昼前に売り切れるのもわかります。お昼で食べようとして予定を組むと食べることができないと思いまうので、遅めの朝食として利用するのが良さそうです。
工房 時
飯能銀座商店街をぶらぶらしたり、飯能河原をぶらぶらしたりしてお昼になりました。
蕎麦ガレットが食べられる工房 時さんに移動です。
通りの面の入り口らしきところは閉まっていて、休みかと思いましたが、
↑の写真の手前側の道を建物に沿って左に行くと
入口発見です。入口が通りに面していると勝手に思ってました。危うく帰るところでした。
店構えは蔵です。店内はいい感じに掛時計です。
メニューです。ガレットです。
そこそこボリュームもあり結構満足できます。三角ポイのがゴンゴゾーラで四角いのが生ハムです。
三大ブルーチーズのゴンゴゾーラが美味しく頂けます。ブルーチーズ(青カビチーズ)が苦手な方は興味本位で注文すると大泣きします。いわゆる臭くてクセが強くて刺激的な美味しいチーズです。
コーヒーも注文しましたが、こちらも美味しかったです。
夢彩菓 すずき
工房 時さんの美味しい蕎麦ガレットでお腹の満たしたら再び商店街がぶらぶらです。
何やら美味しそうなお菓子の看板を発見です。
マロンパイです。とっても気になり、買ってしまします。
実は行きに気になって入ってみたのですが、「まだできてないんですよ」とのことで、帰りに寄ってみました。 夢彩菓 すずきさんのマロンパイをゲットです。
旨いです。美味しいです。マロンです。
このサイズのお菓子としてはそこそこのお値段でしたので、やや驚いてしましましたが、納得です。
またまた飯能で遊んでしまいました。お寺のうどんのザクロ庵さんでモーニングうどん。工房 時さんで素敵な空間で美味しい蕎麦ガレット。 夢彩菓 すずき さんでマロンパイのお土産。ゆったりのんびりです。