飯能 蔵カフェ 美味しいフルーツパフェを食べたくなったら飯能カフェデートです。飯能に着いたのがお昼過ぎなのでまずはカフェランチからです。
飯能カフェデートです。
埼玉県の飯能にはカフェや喫茶店が結構あります。
しかもレトロ喫茶やオシャレカフェ等幅広いカテゴリーのカフェや喫茶店です。
で、今回美味しいフルーツパフェが食べられる蔵カフェさんと美味しいランチが食べられる丸徳カフェさんに行ってきました。
飯能に着いたのが13時ちょっと前です。お腹がすいてるのでまずは丸徳カフェさんでカフェランチです。
MARTOK CAFE
丸徳カフェさんです。
飯能銀座商店街の入口(飯能駅から少し歩いて飯能駅前の交差点から)から歩いて2分3分の右側にあります。
日曜日、月曜日が休みです。
10時からやってますが、土曜日だけ11時からです。

丸徳カフェさんの店頭に出ているメニューをチェックしてから入店です。
週替わりランチも美味しそうです。

テーブル席です。4人掛け2人掛け、2二掛けをくっつけて4人掛けのパターンです。
私らが座った入口近くの席は4人掛けでした。
テーブルにあるメニューをじっくり見て美味しそうなものを選びます。
テーブルで注文します。


チキンカレーです。
辛いのが苦手の方でも美味しく頂けそうな美味しいカレーです。

週替わりのランチです。
ふわふわたまごの親子丼です。
卵とお肉が良い感じで美味しいです。
ミソスープに小鉢にサラダにフルーツが付いてます。

キッチンです。
美味しく作ってるのが丸見えです。

清潔なのがわかっていい感じです。
ちなみに会計はここでします。

蔵カフェです。
飯能蔵カフェさんです。義の字が良い感じです。
手前に見える屋根付きの小屋でも食べることが出来ます。
ま、空いてたらなんですけどね。

季節のフルーツパフェです。
コレです。このフルーツパフェを食べに来ました。

季節のフルーツが盛りだくさんです。
その時に使ってるフルーツの産地まで教えてくれます。
自信とプライドと信念がこの一枚の紙から伝わってきます。

上からの絶景をお楽しみください。
季節季節で楽しみがあるので良い感じです。
その時々の美味しいフルーツが楽しめて良い感じです。

そして、コレです。
パパさんが淹れる美味しいコーヒーです。
美味しいフルーツパフェに隠れてしまいがちですが、コーヒーも美味しいです。
ぜひ飯能の蔵カフェさんに来た時にはコーヒーを飲んでみて下さい。

ちなみに蔵カフェさん2Fもあります。
より蔵っぽさレトロ感を感じられます。
英国屋
パン屋さんです。
丸徳カフェさんでランチ。
蔵カフェさんでフルーツパフェとコーヒー。
で、帰りに英国屋さんのパンをお土産に買って帰ります。
翌日の朝ごはんでも飯能を楽しみます。

わざわざフルーツパフェを食べにお気に入りの蔵カフェさんに行く。
良い感じです。
飯能のカフェデート。おススメです。