船橋市場 一般買い物 船橋市場で買い物です。船橋市場は一般の人でも買い物が出来るので、新鮮な海産物が手に入ります。

船橋市場デートです。

早起きして船橋市場に買い物です。

早い時間はプロの方たちが仕入れに来てるので避けます。

プロの方たちの仕入れが終わってお店の方も一般の方たち対応モードになってから行くのが良い感じです。

大体8時前後がお店の方たちも一般の方たち対応モードになってる様な気がします。

ヤマスエ水産

川側から船橋市場に入って一番手前の角のお店です。

大抵揃います。

今回はイカの良いのを購入しました。

剣先イカです。

川宗

貝類が揃ってる印象です。

今回はアジの良いのがあったので購入しました。

写真の左右共に川宗さんです。

鎌形

マグロやさんです。

今回は中落を購入しました。

マグロの柵やブツ。ホホ肉、アゴ肉なんかも日によって扱ってます。

比較的マグロを買いやすいお店です。

魚辰水産

シマアジを購入しました。

船橋市場の中ではコジンマリした印象を受けますが、見過ごせません。

魚益商店

マグロやさんです。

ホホ肉を購入です。

必ず寄るお店です。

花のや

一通り海産物の買い物が終わったら、朝ごはんです。

船橋市場の朝ごはんと言ったら海鮮丼です。

で、いつも通り花のやさんに海鮮丼を食べに行きます。

まずはコレです。

朝からコレです。

良い感じです。

行も帰りも電車です。だからコレです。

花のやさんの特上海鮮丼です。

味噌汁と小鉢も付いてます。

いつ見ても綺麗です。

いつ食べても新鮮で美味しいです。

その日の海鮮丼、特上海鮮丼のネタがホワイトボードに書いてあります。

苦手なネタがあったら伝えてみると良いですよ。

島重

船橋市場で一般の方でも青果が買えるお店です。

水産棟の隣の一番奥にあります。

今回は桃を市場価格で購入しました。

丸清

海苔屋さんです。

食堂と同じ関連棟にあります。

いつもは落花生を購入しますが、今回は味付け刻みノリを購入です。

ご飯のおともに最高です。

亀井商店

料理道具屋さんです。

こちらも関連棟にあります。

今回はさかなのウロコ落としを購入しました。

他にはカキ剥きや網等色々な道具があります。

見てるだけでも楽しいお店です。

ビーンズハウス

コーヒー屋さんです。

コーヒー豆も売ってます。焙煎もしてます。

店内が焙煎の良い匂いです。

ちなみに喫煙可能店です。

運良く奥のテーブル席が空いてました。

カウンター席は常連さんで埋まってました。

自家焙煎のハウスブレンドのダークブレンド。美味しいです。

船橋市場デートの日の夕食です。

いつもより豪華に海鮮一色になります。

ヤマスエ水産さんで買ったイカです。

イカ刺しです。

甘くて美味しいです。

魚辰水産で買ったシマアジです。

半身は刺し身で、残り半身は皮を残してバーナーで炙ってみました。

美味しいです。皮目に旨味があっていい感じです。

鎌形さんで買ったマグロの中落に丸清さんで買った刻みノリです。

旨いです。

マグロが思ったよりあっさりした美味しいマグロでした。

川宗さんで買ったアジです。

旨いです。

魚益水産さんで買ったマグロのホホ肉です。

ユッケ風にして食べます。

一度やってみて下さい。大好きです。

島重さんで買った桃です。

さすが船橋市場です。

コノ桃が市場価格で購入出来ます。

とっても甘くて美味しいです。

船橋市場。素敵な場所です。

船橋市場デート。おススメです。