船橋市場 ふなばし楽市 市場デートです。今回ふなばし楽市のスタンプラリーに参加してみました。どんな景品が当たるかわくわくです。

ふなばし楽市
船橋市場で偶数月の第一土曜日にやっているイベントです。
時間は午前8時30分から11時までです。
景品が無くなり次第終了との事です。
台紙をもらおう
スタンプラリーなのでスタンプを押してもらう台紙を手に入れるところからスタートです。
台紙は市場関係者やお店の人に声をかけると、教えてくれたり、もらえたりします。
スタンプを押してもらおう
台紙が手に入ったらスタンプを押してもらいましょう。
水産物仲卸売場に一か所、関連事業者店舗棟内に一か所にスタンプを押してくれる場所があるので、探します。
コレで2つのスタンプが押してもらえます。
3つ目のスタンプは船橋市場内の参加店舗で買い物をするとスタンプを押してもらえます。
コレで合計3つのスタンプを押してもらって景品抽選が出来ます。
買い物がメインになります。
スタンプラリーをやりつつ、スタンプを押してくれる場所を探しつつも買い物もします。
だってここは船橋市場です。
美味しそうな海鮮が海産物が並んでます。

季節の旬な美味しい魚が並んでます。
手ごろな大きさで手ごろな値段で、新鮮なお魚が手に入ります。

季節の旬な貝類が並んでます。
この時期ならではの美味しい貝がお手頃価格で並んでます。

もうね、スタンプラリーそっちのけで、魚や貝を真剣に選んでます。
だって、とっても美味しそうだから。
市場の並びは近所のスーパーの魚コーナーとはわけが違います。
わけどころか、規模も鮮度も値段も違います。

買い物しつつもしっかりスタンプを押してもらいました。
水産棟で買い物をしてスタンプを押してもらって、関連棟でスタンプを押してもらって合計3か所に押してもらいました。

ワクワクしながらスタンプラリーの抽選会に向かいます。
結果、餅太郎をゲットしました。
抽選会場の隣では野菜の即売会がやってました。すごい人数が群がってました。

花のや
買い物を済まして、スタンプラリーも楽しんだ後は花のやさんで朝食です。

涼しいので黒霧のお湯割りです。
体にしみます。美味しいです。温まります。

特上海鮮丼です。

美味しいです。
お店の雰囲気、海鮮丼の盛り付け、なんだか好きなんです。良い感じです。
是非ともお気に入りのお店を見つけてお気に入りのメニューを見つけて、楽しんで下さい。

市場デートの日の夕ご飯です。
市場デートで買い物してるので、その日の夕食は豪華になります。
イカゲソです。
美味しいイカの足です。

イカの刺身です。
美味しいです。結構貴重なイカが売っていたので思わず購入してしまいました。
あたりです。美味しいです。

マグロと石鯛です。
刺し身です。
マグロは柵で購入です。
市場ならではの値段で購入です。旨いです。
石鯛は丸で購入です。
一匹です。手ごろなサイズが手ごろな値段で並んでいたので、購入しました。
家に帰ってから三枚におろして、刺し身にしました。
さばいてる最中から包丁に脂が付いて旨いのが分かります。
身は歯ごたえがあって、かみしめると甘味があってとっても美味しいです。

白ミル貝、まつぶ貝、ホッキ貝です。
春の貝類は美味しくて良い感じです。
甘味があって香りがして、まさに旬って感じです。
刺し身にするまでに、殻から取り出したり、食べる部位を分けたり、お湯や氷水につけたりします。
まつぶ貝はコリコリで美味しくて、白ミル貝、ホッキ貝は甘くて美味しいです。

今回船橋市場で初めてふなばし楽市のスタンプラリーに参加してみました。
今まではやってるのを横目で見てるだけでしたが、参加するとまた違った船橋市場の楽しみ方が出来ます。
船橋市場を盛り上げるイベントに参加して楽しんで良い感じです。